2022年、令和4年がはじまりました。年末の末になって体調が崩れていつまにかお正月になっていたという感じですが自分の体感的には旧暦の方が新しい年がくるという印象なのでしばらく冬眠モードで身辺を整理したいと思っています。昨年は個展1回、大きなグループ展が2つとグループ展示が2つ。
沢山ではなかったもののひとつひとつの展示のなかでの学びというのか感じ入ることがあって良い年だったと思います。原因不明の体調が優れない時があったり、精密検査を初めて受けたり。かと思えば急に膝が痛くなっておじいちゃんの気持ちが分かったり。
「自分は身体が弱く、体力が無い」というセルフイメージのわりには今までよくやれてきていたじゃ無いかと初めて感じることができたのでした。そうして思い至ったのは人間のしくみってすごいってこと(笑)
今年もさまざまなバランスを常にとりつつ手を動かしていけますように。
皆さまにとってもこころ穏やかに日常が過ごせますように。
思うこと
2021年のはじまり
あたらしい年が始まりました。こちらのブログをまたまた放置してしまったのですが生きています。
去年の今頃は2月の展示に向けてひたすらに描いていたころ。1年後、世界がこんなにも変わると誰も思っていなかったのかもしれません。
そんな状況にも関わらず昨年はとても沢山の展示をさせていただきました。
何とか完走できホッとした年のはじまりです。
制作と展示のバランスというものはいつも悩ましいのですが、全て経験することから次の課題なり目標が生まれてきます。
朝は目が覚め、食事をし、制作をして夜は眠りにつく。
そんな自分の暮らしを整えることを大切に制作をしていきたいと思います。
誰にとっても希望を失わないでいられる年となりますように。
エッセイ更新のお知らせ
お盆が過ぎ、夏の終わりを感じるこの頃ですがお元気ですか?
新しいエッセイを更新しておりますので良かったらご覧ください。
こちらからどうぞ
今までのエッセイ全てはこちら
今年は梅雨が長かったので待ち遠しい夏でしたが、梅雨があけてみれば連日の猛暑で太陽のエネルギー、力の強さを実感する夏でした。
9月にはオンラインオンリーでの個展を予定しています。
いろいろが変わっていく状況のなかで自分にとってのたいせつなものは
見失わずにいたいです。
エッセイ更新のお知らせ
2020年の年があけてからもうすぐ一ヶ月が経とうとしています。
この一年もみなさまにとって充実したものになりますように。
今年もゆるやかに活動していきたいとおもいます。
さて、昨年からお世話になっているギャラリーピカレスクさんで書きはじめたエッセイを年末に書き上げ更新していただいております。こちらからお読みいただけます。少しずつですがだんだんとペースがつかめるようになってきました。ふだんとりとめもなく考えていることを自分で俯瞰できる機会でもあります。
時々、「読んでるよ」と声をかけてくれたりすると恥ずかしいのですがとても嬉しいです。今これを読んでくれているあなたです、ありがとう。描くことも書くことも似たようなものなのかもしれないと思うこの頃です。
エッセイ更新のお知らせ
最新のエッセイmo.6をピカレスクさんで更新しております。今回は「ことばのデッサン」というタイトルです。長く生きるようになってきてもたくさんの発見や気づきがあることはとてもしあわせなことだと思います。お読みいただけたら幸いです。
あらいいづみエッセイno.6 「ことばのデッサン」
秋を感じながら振り返る夏
ようやくそこここで秋を感じられるようになってきました。
この夏に開催していただいた鹿児島での個展は先日無事に終了いたしました。
初めて遠い場所で展示をしていただき、そこへ訪ねていきトークやワークショップも開催していただくという盛りだくさんの夏、でした。九州を南から北へ移動しながらの11日間、たくさんのものを受けとったせいか帰ってからはしばらく放心状態で何もできず。身体的な疲れだけでなく、いろいろな場所をめぐりたくさん感じたことがあってそれが落ち着くまで時間が必要だったのかもしれません。
この秋から冬にかけての展示は12月に毎年参加させていただいている赤城のさくらカフェさんの展示に参加で今年はの展示活動は終了です。来年の展示のための制作に入ります。
冬眠に入る前のリスのような気持ちでこつこつ作業を進めたいと思います。
もうひとつの会場、堂園メディカルハウスさん。 作品を展示していただいたエル・ソニードさん。 群馬にはない路面電車。見ているだけでたのしい。 桜島を間近で。鹿児島の人々に愛されてるのをすごく感じました。
エッセイ更新しました。
昨日から鹿児島へ来ています。個展を開催してくださっているエル・ソニードさんでイベントに参加するためです。あたらしくno.2、no.3のエッセイを書きました。お読みいただけましたら幸いです。
エッセイはじめました。
いつもだったら梅雨あけしている頃ですが、今も雨が降っています。
雨は降ってはいるけれど何となく「夏」の感じが漂ってきました。
作品集「いのちのかたち」をピカレスクさんに納品させていただきました。
作品集について文章を綴っていただきましたのでご紹介させてくださいね。
https://picaresquejpn.com/staff-letter/araiidumi-artbook-the-shapes-of-life/
また、タイトルにある通りエッセイの連載をピカレスクさんのホームページで
始めさせていただきました。制作に関することや日頃考えていることを書いていけたらと思っています。こちらは本当にゆるっとした日常やお知らせを中心にと思っています。
↓
https://picaresquejpn.com/staff-letter/idumi-arai-essay-no1/
アーカイブはnoteのサービスを使ってみようかなと考えてます。
またお知らせしますね。
ホームページもしっかりしたものを作ろうと思ってから何年経ってるかなぁ。
今年中にはかたちが見えたらいいのだけれど。
「いづみちゃんのペースだと友だちいなくなる」って昔言われたことあるんです。確かにスロウではある。でも必要なタイミングで進んではいる小さなボートであります。
今年の半分がおわります。
先日の22日は夏至でした。明日6月30日は夏越の大祓で、今年の半分が終わります。年々加速していく時間の感覚が、加速というよりもてんでばらばらに散らばっているようなそんな感覚を覚えます。
それは、年齢を重ねているということに加え世の中の動きに自分が少しも合わせて生きていないことも多分にあるような気がします。
2月に念願のインドへ行ってアーユルヴェーダのパンチャカルマを受けたこと、5月には個展をしたこと。もうそれだけで十分に充実したこの半年だったように思います。
特にインドへ行けたことはこれから先の自分のことを考えてもがっつりと自分と向き合う大切な時間だったと思います。でも今はすでに過去の感覚。。。
思考と身体感覚の一致がどれだけ心地よく楽で気持ちの良いものなのか体感できたことは「経験は宝なり」ということなのでしょうね。
そしてまた忘れて乱れる訳ですけれど、一致した感覚を知っているか、知らないでいるかということはとても大きいのだと思います。体には刻まれているから。
こういった経験は制作にまたおおきく現れるであろうことは疑いようがありません。自分の表現は「わたし」の感じたものからしか生まれないから。
長くなってしまったので個展のことは別の記事で書いてみようと思います。
4月になりました。
今日から4月。お正月よりも年度末の切り替えの方がスタートに感じられる方が多いのかもしれない。学校や会社にお勤めの方など。。。
私は今そういったものと縁のない生活をしているけれど、それでも4月になると始まりだなぁとぼんやり思う。
ここ最近寒くて咲きかけた桜も縮こまってしまうような感じだけれど今週、来週あたりが見頃なのかな。特別お花見というものもしないけれど自宅のすぐそばにある公園の桜をただ通りがかりに見るのが好きだったりする。
昔勤めていた職場の目の前にあった公園の桜もとても立派で、桜の満開のときには惚れ惚れするほどに美しい桜を見せてもらったものだった。
その前の職場にも近くに公園があって、公園という場所が私にとってわりあい重要な場所だったなと気づいたのは大分後になってからのこと。
職場にいつも居どころを見つけられないでいた私にとって公園は友だちのような支えのような存在だった。昼休み、いつもふらふらしては考え事をしたりお弁当を食べたりブランコに乗ったり。
今はそれほど行くこともなくなったけれど人がそれぞれに思い思いのことをして過ごす公園が今でもとても好き。
最近のコメント